FACTLANDキャンプ場 新しくてキレイなキャンプ場【ファクトランド】

FACTLAND

FACTLANDというキャンプ場に行ってきました。

オープンしてから日が浅いのか、今まで訪れたキャンプ場の中でも施設・景観共にかなりキレイなキャンプ場でした。

はじめて訪れたキャンプ場でしたが、とても気に入ったのでまた行きたいと考えております。

FACTLANDというキャンプ場の魅力をご紹介します!

キャンプ場について

FACTLANDの飾り

公式ホームページ→https://www.factland.jp/

景観・施設ともにきれいなキャンプ場です。

併設施設のお風呂や電源サイトなども充実しています。

サイトも充実しており、オートサイトやフリーサイトなどお好みのサイトを選ぶことができます。

電話予約にて併設施設で食べ放題のBBQができるそうです。

とてもおしゃれな空間で、次訪れたときは利用してみたくなりました!

また、FACTLANDはワンちゃんも一緒にキャンプを楽しむこともできます。

愛犬と一緒にキャンプを楽しむことができるのはありがたいですね^^

キャンプ場の予約は公式ホームページまたはなっぷからできます。

所在地と周辺施設

那須ハイランドパークの隣に位置しており、近くにはNOZARUという本格的なアスレチックもあるようです。

キャンプ場を予約すると那須ハイランドパークの入園無料の特典が付いてきます(乗り物に乗るのは別途料金がかかります)

キャンプ場まで迷ったというレビューをいくつか見ましたが、googleのマップで迷わずに着きました。

近くにはコンビニやスーパーがありません。

事前に必要なものを購入していきましょう!

最寄りのスーパーはダイユー那須高原店で15分ほどかかります。

ダイユーの近くに腸詰屋というソーセージやベーコンなどが売っているお店がありました。

そこで2種類のソーセージを購入しました。

少しお高いですがおいしかったのでおすすめです!

併設施設のTOWAピュアコテージにはお菓子やお酒、氷等が売っています。

受付にて各種レンタルと薪と炭の販売があります。

利用する方は事前に確認しましょう。

良いところ

  • 施設がきれい
  • 景観もキレイ
  • サイトが充実
  • お風呂もある
  • 電源サイト
  • ゴミ出し可
  • ワンちゃん連れもOK
  • 予約でBBQもできる
  • トイレと炊事場がきれい

FACTLANDは美しくデザインされたキャンプ場です。

景観も施設もキレイなので気持ちよく過ごすことができます。

キャンプ初心者の方にもおすすめですね^^

フリーサイトや区画サイト・電源サイトも充実しており、どんなスタイルのキャンプも可能です。

また、併設施設が充実しており、お風呂、売店、ドッグランなどがあります。

施設がきれい

炊事場の写真

新しいためとても施設がキレイです。

トイレ・炊事場がきキレイなのはもちろんですが、建物もおしゃれ!

受付の近くに池がありますが、そこのウッドデッキもキレイで設営前にくつろいでしまいます^^;

景観もキレイ

FACTLANDの景観
FACTLANDの景観

FACTLANDの施設もそうですが、景観もキレイなキャンプ場です。

サイトや歩道の配置も美しく、観光地の公園を散歩しているかのような気分になります。

キャンプ場に作られた林道
キャンプ場に作られた林道

また、林間サイトなので立ち並ぶ木々が美しいです。

木々の美しさに目を向けながら、鳥の声に耳を傾ける。

このキャンプならではのご褒美タイムを味わうことができます。

自然が豊かなため、多くの種類の鳥が鳴いているのが確認できました。

目からも耳からも癒されるキャンプ場です^^

サイトが豊富

FACTLANDにはオートサイトと2種類のフリーサイトがあります。

公式サイトによるとオートサイトが19、フリーサイトが31の計50サイトあるそうです。

オートサイト

オートサイトの写真
オートサイトの写真

FACTLNDのオートサイトは2種類あります。

皆さんが想像する普通のオートサイトと、サッカーグラウンドをそのまま利用したサイトです。

サッカー場のサイトはフリーサイトと同じ料金で利用できます。

サッカー場のサイト
サッカー場のサイト

予約サイトには区画サイトではないと書かれていますが、利用する方の隣で説明を一緒に受けたのを聞くになんとなくの区切りはあるようです。

こちらのサイトはトイレや炊事場まで少々距離があるようです。

普通のオートサイトは数か所に分かれており、区画もわりと広めだと思います。

オートサイトの写真2
オートサイトの写真2

電源付きサイトなので冬に訪れて電気毛布を使用したいですね。

フリーサイト

フリーサイト
フリーサイトの写真

上記のサッカー場のサイトも一応フリーサイトですが、それ以外にもフリーサイトがあります。

広い面積のフリーサイトはなく、小さめに区画が決められたフリーサイトが何ブロックもあります。

フリーサイトの写真2
フリーサイトの写真2

フリーサイト同士の距離もそこそこ離れているため、騒がしそうなグループがいたら距離を置いて設営できます。

僕は今回本当に小さい区画のフリーサイトを利用しましたが、テント1張りでいっぱいになってしまいました。

今回利用したフリーサイトの写真
今回利用したフリーサイト

フリーサイトには車を横付けできませんので、荷物はキャリーワゴンで運ぶことになります。

キャンプ場のワゴンはキャンプ用のワゴンで、少量ずつしか荷物を運べません。

また、サイトの通路には砂利が敷いてありますが、この砂利がワゴンのタイヤと相性が良くありません。

遠いブロックのサイトは荷物が多いと大変です。

人海戦術か荷物を少なくして運びましょう。

僕個人的にはリアカーみたいなのが欲しいところです。

併設施設の温泉

キャンプ場の隣にある施設の温泉が利用できます。

バスタオルとフェイスタオルを無料で借してくれるのでありがたいです。

料金は1150円でした。

露天風呂は鉄分が多いのか茶色く濁っています

錆のにおいが多少しましたが不快感はありませんでした。

グラウンドのサイトからは近いですが、そのほかのサイトからは徒歩で10分程度かかります。

ゴミ出し可なのがうれしい

ゴミ捨て場

ゴミを持ち帰らなければいけないサイトも多いかと思います。

FACTLANDでは燃えるゴミや缶、ペットボトルなどを捨てることができます。

ごみ箱が設置されていますが、景観を損なわないよう炊事場の建物の裏にあります。

当たり前のことですが、しっかりと分別してゴミ出ししましょう!

トイレと炊事場がきれい

流しの写真

トイレと炊事場がトレーラーのような建物に作られています。

炊事場には洗剤はありませんので持参するようにしましょう!

トイレも炊事場も汚れ等はなく、しっかりと掃除がされています。

少し気になるところ

キャリーワゴンの写真

FACTLANDは新しくきれいなキャンプ場です。

あえて気になるところを挙げるならば、以下の通りです。

  • 砂利と相性の悪いキャリーワゴン
  • 駐車場から受付までの距離

上でも書きましたが、キャンプ場に置いてあるキャリーと通路に敷いてある砂利の相性が良くありません。

キャリーに重いものを積むとタイヤが回らず、砂利を引きずります。

キャンプ用なので積載量も小さく何度車とサイトを往復することになります。

タイヤ径の大きいリアカーが欲しくなりました。

また、駐車場から受付までの距離ですが、駐車場の看板には徒歩1分と書いてあります。

実際には徒歩で3分かかりました。

駐車場からなかなか着かないので、道があっているか不安になりました笑

キャンプ場からお風呂までは10分という前情報を得ていたので、30分かかるかと疑いましたがちゃんと10分で着きました。

まとめ

グランピングの施設の写真
グランピングのサイト

FACTLANDはきれいで充実した施設もあるので、親子やキャンプ初心者の方にもおすすめです^^

美しい自然の中で過ご過ごすことできるので、キャンプの魅力を存分に味わえます。

  • 施設がきれい
  • 景観もキレイ
  • サイトが充実
  • お風呂もある
  • 電源サイト
  • ゴミ出し可
  • ワンちゃん連れもOK
  • 予約でBBQもできる
  • トイレと炊事場がきれい

整備の行き届いたキャンプ場ですので、快適に過ごすことができます。

テントから景色を眺めるも良し!散歩がてらぶらぶらするのも良し!

また、キャンプ場内にはグランピングの施設もあります。

2世帯で訪れておばあちゃんやおじいちゃんはグランピング、お母さんとお父さんはテントという風に利用することもできますね^^

施設が充実しており快適に過ごせるキャンプ場です。

コンビニやスーパーが近くにないので、買い物だけはしっかり済ませてから向かい、気持ちよくキャンプをしましょう!

それでは、ばいばい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA